Luck Tabi

「肩肘はらず、気楽に旅したい」そのためのマイル活用術や、旅先、宿泊先のご紹介。最近はホテル宿泊記多め。

【Trip】日本の宿 古窯宿泊記(かみのやま温泉)

f:id:gragra1185:20171228134417p:plain

2017年11月某日に、山形県・上山市にある「日本の宿 古窯」さんに宿泊してきました。 古窯さんは、42年間、プロが選ぶ旅館百選に選ばれている「おもてなし」が自慢の宿。米沢牛や地元産有機野菜を素材にした会席料理も楽しめる、いわゆる一度は泊まってみたい旅館です。

 

スポンサーリンク  

日本の宿 古窯

f:id:gragra1185:20171228135006p:plain

日本の宿 古窯さんHPより、館内ご案内の端書きです。

古窯では、日本古来の歳時記や里の季節感を大切に お客様をお迎えいたしております。ゆったり流れるときにもたれるような 旅の始まりをお楽しみください。

季節感や里といった所の価値観を大事にされているお宿、ということで、私自身ずっと訪れてみたい宿の一つでした。今回、時間がとれ、かつお宿を予約できたので行ってみました。

関連リンク

▼公式サイトです。

山形県かみのやま温泉 日本の宿 古窯《公式サイト》

▼JALの温泉マイルがたまるプランもあります。たまらないプランもあるので、要確認しましょう。

onsen.jal.co.jp

新幹線で山形へ。

f:id:gragra1185:20171228135138p:plain

▲かみのやま温泉へは、山形新幹線つばさで向かいます。

f:id:gragra1185:20171228135141p:plain

▲山形新幹線つばさの車内。2-2のシートです。東京駅から新幹線で2時間半です。

f:id:gragra1185:20171228135148p:plain

▲無事、かみのやま温泉に到着。

f:id:gragra1185:20171228135849p:plain

▲山形には、県の形を模した「きてけろくん」というキャラがいるんですね。「きてけろ」は、そのまま「きてください」という意味。結構かわいい。

f:id:gragra1185:20171228135843p:plain

▲JRかみのやま温泉駅舎です。

f:id:gragra1185:20171228135956p:plain

▲お宿から、シャトルバスでのお迎えがあります。このバスに乗って5分ほどで古窯へ。

 日本の宿 古窯へ

f:id:gragra1185:20171228215416p:plain▲こちらが古窯の全景。結構大きめの旅館です。手前には、2014年に出来たパティスリー「菓子工房KOYO」があります。こちらでは、宿泊なしでも古窯自慢の「窯プリン」やその他スイーツを頂く事が出来ます。f:id:gragra1185:20171228215428p:plain

▲こちらは宿の名前である「古窯」の由来でもある、須恵器の窯の遺跡が発見された事を説明しています。何でも奈良朝時代の須恵器の破片が出土したため、館名を古窯と改め、名物の楽焼も始めたとのこと。楽焼とその回廊については、後述します。

f:id:gragra1185:20171228220211p:plain

▲さてさて、玄関から入って行きましょう。

f:id:gragra1185:20171228215457p:plain

▲ロビーはこんな感じ広々しています。

f:id:gragra1185:20171228215424p:plain

▲ロビー奥には、見事としか言いようの無い絢爛豪華な胡蝶蘭。ここで荷物を降ろし、チェックインをしてもらいます。

お部屋

宿泊のチェックインが終わったら、仲居さんに連れられて部屋まで向かいます。

f:id:gragra1185:20171228220712p:plain

 ▲ちらっと見える部屋の感じ。期待が高まります。

f:id:gragra1185:20171228221146p:plain

▲今回は、和室十畳のお部屋。座卓の上には、お着き菓子が。

f:id:gragra1185:20171228220738p:plain

▲仲居さんにお茶を入れてもらい、お菓子(らくやき・かすてら・ぴーかんなっつ)を頂きます。特にらくやきが、かりっふわっと、丁度よい甘さでまったりしました。ここらへんにも「日本の宿」のおもてなしを感じます。

f:id:gragra1185:20180107123908p:plain

▲浴衣。古窯オリジナルです。アメニティ一式と、足袋も頂けます。

f:id:gragra1185:20171228221236p:plain

▲窓側の景色。葉山側です。

f:id:gragra1185:20171228221411p:plain

▲眼下には先ほどのエントランスが見え、遠くには山が見えます。紅葉がちらほら。

f:id:gragra1185:20171228221415p:plain

▲室内の額縁。駒草は、高山植物なので蔵王連峰のことを言っているものと思われます。

f:id:gragra1185:20171228221419p:plain

▲お花も生けてあります。季節のお花だと思いますが、わかりませんでした。

館内散策

f:id:gragra1185:20180107124015p:plain

▲古窯名物の楽焼です。各界の著名な方が作成されていて、回廊まであります。

f:id:gragra1185:20180107154010p:plain

▲気になった楽焼です。どの役職の島耕作なんでしょうか、気になります。

f:id:gragra1185:20180107154234p:plain

▲千代の富士に、小池都知事のもの。

f:id:gragra1185:20180107154505p:plain

▲花の慶次。流石に画家さんは、画を描かれている方が多かったです。この他にもたくさん著名な方の楽焼きがあり、時間を忘れる程楽しめます。古窯へ足を運ばれる方は必見です。

f:id:gragra1185:20180107160537p:plain

▲こちらで楽焼の絵入れを体験する事も出来ます。絵付けして、焼いてもらって、翌日受け取れるそうです。

f:id:gragra1185:20180107160801p:plain

▲増築時に発見された須恵器の破片が展示されています。

お食事(夕食)

f:id:gragra1185:20171228221749p:plain

▲夕食会場へ。古窯の限定酒が置いてあります。山形牛の文字に気持ちが高まります。

f:id:gragra1185:20171228221753p:plain

▲水槽にお魚。鯛系ですかね。

f:id:gragra1185:20171228221918p:plain

▲夕食会場、ちょっとだけポップな感じです。

f:id:gragra1185:20171228222100p:plain

▲夕食会場は個室です。

f:id:gragra1185:20171228222104p:plain

▲お食事の全景。特に米沢牛が楽しみです。

f:id:gragra1185:20171228222338p:plain

▲ステーキ膳の献立。全13品です。

f:id:gragra1185:20171228222340p:plain

▲上山城型の器と、柿と、かかし。見た目もかわいい。

f:id:gragra1185:20171228222742p:plain

▲季節の小鉢。

f:id:gragra1185:20171228222746p:plain

▲松茸の土瓶蒸し。個人的に、秋の味覚の中でも土瓶蒸しは特に大好物。うまい!

f:id:gragra1185:20171228222750p:plain

▲おさしみ。氷のかまくらに入って出てきます。マグロと鯛。海のものもうまい。

f:id:gragra1185:20171228222849p:plain

▲そして米沢牛。

f:id:gragra1185:20171228222756p:plain

▲「じゅわじゅわと、焼ける姿も、米沢牛」。美しいです。肉も柔らかさと噛みごたえが同居していて、おいしい。

f:id:gragra1185:20171229000416p:plain

▲山形名物芋煮。温かくて落ち着きます。味も濃すぎず、丁度よい。

f:id:gragra1185:20171229000418p:plain

▲山形のつや姫と田舎仕立て椀、お漬け物。サクランボの漬け物が印象深かったです。甘くなく、浅漬けの味がしました。

f:id:gragra1185:20171229000423p:plain

▲デザートは古窯名物の窯プリン。甘さ控えめで大人な味。味の濃い個性的な料理が多いので、デザートの味として丁度良い感じです。

イベント

f:id:gragra1185:20171229000632p:plain▲太鼓イベントがありました。迫力があり、その臨場感に飲まれそうになります。

f:id:gragra1185:20171228134417p:plain

▲夜は外でかがり火がたかれています。雰囲気あります。

朝食(ビュッフェ)

f:id:gragra1185:20180107162803p:plain

▲会場までの道すがら、山形花笠まつりの花笠が飾ってありました。

f:id:gragra1185:20180108101503p:plain▲また、こんなものも。和紙に金字で愛。直江兼続かな。

f:id:gragra1185:20180107162842p:plain

▲つや姫の新米であるアピール。おいしいお米大好物です。

f:id:gragra1185:20180107162831p:plain

▲ビュッフェ会場。のぼりもあがっていて大盛況です。

f:id:gragra1185:20180107162837p:plain

▲食事会場。この日は遅めの朝食だったのですが、人がいっぱいでした。早めに行く方がゆっくり食べられると思います。

f:id:gragra1185:20180107162812p:plain

▲ビュッフェはこんな感じ。明太子やシャインマスカットなんかもあり、充実した内容だったと思います。私は頂きませんでしたが、米沢牛カレーがあり、そちらも人気でした。

Bottom Line

山形・かみのやま温泉の日本の宿 古窯さんに宿泊してきました。「歳時記や里の季節感を大切に」との言葉通り、お部屋や食事、そのほか廊下の一スペースなど、所々に山形や折々の季節を感じることができました。かみのやま温泉、山形に行く事があれば、一度は宿泊してみたい旅館であると思います。

スポンサーリンク  

Copyright © 2019 Luck Tabi.com All rights reserved.

Privacy Policy